定価:3,300円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,970円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 清文社
豊富な事例でリスクに備える 最新 企業活動と倒産法務
弁護士 服部 明人、弁護士 岡 伸浩 編
  • 総務・人事・労務・法務
  • 清文社
定価:3,300円(本体価格+税) コード番号:095024
会員価格:10%OFF
2,970円(本体価格+税)

【清文社】労務・法務
倒産法務の実際がわかる!

書籍コード番号: 095024 奥付日付:2014-08-05
ページ数: 438 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9.78443E+12

書籍内容
解答用紙
正誤表

【倒産法務の実際がわかる!】

具体的な取引事例を意識したケーススタディで倒産法務の実際がわかる!
条文や制度の背景にある趣旨・目的や判例の考え方を図表を交えながら
解説しています。


【著者略歴】
服部 明人(はっとり あきと)
958年生まれ
1982年3月 早稲田大学政経学部卒業
1989年3月 最高裁判所司法修習修了(第41期)
1989年4月 弁護士登録(現在 第一東京弁護士会所属)
2011年4月~2013年3月
第一東京弁護士会総合法律研究所倒産法部会部会長
主な取扱い分野:企業法務一般、倒産・M&A、特殊な不法行為、家事事件一般

岡 伸浩(おか のぶひろ)
1963年生まれ
1986年3月 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
1993年4月 最高裁判所司法修習修了(第45期)
1993年4月 弁護士登録(第一東京弁護士会所属)
2000年3月 筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科企業法学専攻修了(社会人大学院)
2006年3月 筑波大学大学院博士課程ビジネス科学研究科企業科学専攻単位修得(社会人大学院)
2010年5月~2012年3月 筑波大学大学院ビジネスサイエンス系教授
2012年4月~現在 中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)兼任講師
2012年4月~現在 慶應義塾大学大学院法務研究科教授
2013年4月~現在 第一東京弁護士会総合法律研究所倒産法部会部会長
2014年2月 税理士登録(東京税理士会芝支部所属)
主な取扱い分野:企業法務、倒産法務、労働法務


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 倒産手続と債権管理
    1 倒産手続における理念・原理・原則
    2 債権回収のための担保・保全
    3 債権回収と否認・相殺禁止の問題
    4 債権者等の法的倒産手続への参加

    第2章 債権者の立場からみた倒産事件
    1 債権者の立場からみた場合の倒産手続
    2 動産売買先取特権と倒産手続
    3 集合動産譲渡担保・集合債権譲渡担保
    4 リース債権と倒産手続
    5 別除権協定への関与
    6 商取引債権の保護
    7 情報開示
    8 債権者委員会
  2. 第3章 倒産手続と契約実務
    1 倒産解除条項
    2 主な契約類型別の対応

    第4章 事業の再生と組織再編
    1 会社分割と事業譲渡
    2 倒産手続における組織再編と雇用関係
    3 再建型手続におけるスポンサー選定

    第5章 倒産手続と労働問題
    1 労働条件の不利益変更
    2 再建型手続と整理解雇
    3 倒産手続における労働債権の取扱い
    4 企業の倒産における退職手当と企業年金の取扱い

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品