カートに商品はありません。
TAC出版
スッキリ宅建士シリーズ 2022年度版 スッキリわかる宅建士 中村式戦略テキスト
宅地建物取引士
スッキリわかるシリーズ
宅建士 スッキリ宅建士シリーズ
2022年度版
定価 3,080円(本体価格+税)
会員価格
2,772円(本体価格+税)
試験に出るところだけ! 極限まで絞り込んだ「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ための最強テキスト!4分冊で持ち運びラクラク!
■無料講義動画付き!■
「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ための戦略的最強テキスト。
執筆者本人によるポイント講義動画付き!
■無料講義動画付き!■
「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ための戦略的最強テキスト。
執筆者本人によるポイント講義動画付き!
書籍コード番号: 009944
奥付日付: 2021-12-20
ページ数: 828 ページ
判型: A5
刷り色: 巻頭カラー+本文2C
ISBNコード: 9784813299448
別冊: 分野別4分冊
あなたにおすすめの商品
この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています
書籍内容
試験に出るところを確実に!
「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ための戦略的最強テキストです
■無料講義動画付き!■
▼ 2022年度もしっかり合格をサポート!! ▼
巻頭カラーにて「宅建士ワールド攻略チャート」と題して、スタートアップ講義を展開!
学習範囲を4つのステージに分け、それぞれのステージ(分野)で学ぶ科目の全体像を、イラストとともに楽しく学ぶことができます。
各科目のイメージがよくわかり、学習意欲がぐんぐん沸いてきます!
【本書の特長】
★★★合格までの最短ルートを突き進むテキスト★★★
宅建士の膨大な試験範囲を十分に分析し、「試験に出るところだけ!」に内容を絞りこみました。
一方で、試験に出るところはしっかりピックアップ。合格のために必要十分な内容を確保しました。
★★★いつでもどこでも学習ができる分冊式仕様★★★
分野ごとに4冊に取り外すことが可能な造本!
取り外して持ち歩くことで、いつでもどこでも濃密な学習を行うことができます。
■事例とイラストが豊富で頭に入りやすい
初学者でもスムーズに理解できるよう、事例や図表、イラストを用いて具体的に説明することで、「わかりやすさ」と「使いやすさ」を徹底追求しました。
初学者は基本をしっかり、学習経験者は側注もしっかり読み込み理解を深めましょう!
■理解重視の詳しい解説
なぜそのようなルール(法律、制度)があるのか。
ルールの背景や理由を解説しているので、暗記ではない理解ができるので記憶にもしっかりと残ります。
■メリハリのある構成
基礎となる知識は本文に、よく出題される細かい知識は側注やLevel Upに掲載するというメリハリのついた構成です。
まずは本文をしっかりと理解し、そのうえで側注などを活用することで、実力はグッと上がります。
■得点アップも狙える解説
ひっかけパターンを数多く紹介しています、ひっかけとして狙われやすい法改正点も解説しています。
紛らわしい事項は比較したり、繰り返し解説をおこない、悔しい失点を抑える工夫も充実です。
■知識の定着もしっかりフォロー
各章末には、章の「まとめ」と「確認テスト」を掲載しています。
解答にも解説を掲載しているので、単に〇×の確認だけでなく、知識の定着に抜群の威力を発揮します。
⇒これらの特長により、「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ことができます!
さらに!!!
「テキスト」の進捗にあわせて、本書の執筆者・中村喜久夫先生による講義動画をYouTubeで無料公開!
わかりにくい箇所や重要論点についてのポイント講義で、独学者の学習を強力にサポートします!
最速合格のための最強学習ツールである本書を使って、宅建士試験合格をつかみとりましょう!
★★★スッキリわかる宅建士 サポート講義★★★
読者の皆様をサポートするため、著者 中村講師による学習サポート講義をお届けいたします!
「テキスト」の1章につき1本、執筆者・中村喜久夫先生による講義動画を公開!(2021年12月下旬より交換予定)
わかりにくい箇所や重要論点についてのポイント講義で、独学者の学習を強力にサポートします!
♪学習サポートページはコチラから♪

【書籍ご利用者様対象 法改正情報もしっかりサポート!】
宅建士本試験は、例年4月1日現在施行されている法令等に基づいて出題されます。
「書籍連動ダウンロードサービス」では法改正情報・最新統計データ等を網羅して、TAC宅建士講座が作成した 『法律改正点レジュメ』を2022年7月より、無料公開予定!
ご利用には書籍カバーソデに記載のパスワードが必要です。(公開期限:2022年度宅建士本試験終了まで)
■独学で合格を目指す!! あなたの強い味方!


SmartAI 宅建士アプリ2022年度版 2022年3月リリース予定!(予価:3,400円)
過去問題を一問一答形式、本試験形式で学習が可能!
ライフスタイルにあわせた学習サポート機能付き!
★★★過去問アプリ(予価:3,400円)が独学道場生はなんと無料でご利用いただけます
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ための戦略的最強テキストです
■無料講義動画付き!■
▼ 2022年度もしっかり合格をサポート!! ▼
巻頭カラーにて「宅建士ワールド攻略チャート」と題して、スタートアップ講義を展開!
学習範囲を4つのステージに分け、それぞれのステージ(分野)で学ぶ科目の全体像を、イラストとともに楽しく学ぶことができます。
各科目のイメージがよくわかり、学習意欲がぐんぐん沸いてきます!
【本書の特長】
★★★合格までの最短ルートを突き進むテキスト★★★
宅建士の膨大な試験範囲を十分に分析し、「試験に出るところだけ!」に内容を絞りこみました。
一方で、試験に出るところはしっかりピックアップ。合格のために必要十分な内容を確保しました。
★★★いつでもどこでも学習ができる分冊式仕様★★★
分野ごとに4冊に取り外すことが可能な造本!
取り外して持ち歩くことで、いつでもどこでも濃密な学習を行うことができます。
■事例とイラストが豊富で頭に入りやすい
初学者でもスムーズに理解できるよう、事例や図表、イラストを用いて具体的に説明することで、「わかりやすさ」と「使いやすさ」を徹底追求しました。
初学者は基本をしっかり、学習経験者は側注もしっかり読み込み理解を深めましょう!
■理解重視の詳しい解説
なぜそのようなルール(法律、制度)があるのか。
ルールの背景や理由を解説しているので、暗記ではない理解ができるので記憶にもしっかりと残ります。
■メリハリのある構成
基礎となる知識は本文に、よく出題される細かい知識は側注やLevel Upに掲載するというメリハリのついた構成です。
まずは本文をしっかりと理解し、そのうえで側注などを活用することで、実力はグッと上がります。
■得点アップも狙える解説
ひっかけパターンを数多く紹介しています、ひっかけとして狙われやすい法改正点も解説しています。
紛らわしい事項は比較したり、繰り返し解説をおこない、悔しい失点を抑える工夫も充実です。
■知識の定着もしっかりフォロー
各章末には、章の「まとめ」と「確認テスト」を掲載しています。
解答にも解説を掲載しているので、単に〇×の確認だけでなく、知識の定着に抜群の威力を発揮します。
⇒これらの特長により、「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」ことができます!
さらに!!!
「テキスト」の進捗にあわせて、本書の執筆者・中村喜久夫先生による講義動画をYouTubeで無料公開!
わかりにくい箇所や重要論点についてのポイント講義で、独学者の学習を強力にサポートします!
最速合格のための最強学習ツールである本書を使って、宅建士試験合格をつかみとりましょう!
★★★スッキリわかる宅建士 サポート講義★★★
読者の皆様をサポートするため、著者 中村講師による学習サポート講義をお届けいたします!
「テキスト」の1章につき1本、執筆者・中村喜久夫先生による講義動画を公開!(2021年12月下旬より交換予定)
わかりにくい箇所や重要論点についてのポイント講義で、独学者の学習を強力にサポートします!
♪学習サポートページはコチラから♪

【書籍ご利用者様対象 法改正情報もしっかりサポート!】
宅建士本試験は、例年4月1日現在施行されている法令等に基づいて出題されます。
「書籍連動ダウンロードサービス」では法改正情報・最新統計データ等を網羅して、TAC宅建士講座が作成した 『法律改正点レジュメ』を2022年7月より、無料公開予定!
ご利用には書籍カバーソデに記載のパスワードが必要です。(公開期限:2022年度宅建士本試験終了まで)
■独学で合格を目指す!! あなたの強い味方!


SmartAI 宅建士アプリ2022年度版 2022年3月リリース予定!(予価:3,400円)
過去問題を一問一答形式、本試験形式で学習が可能!
ライフスタイルにあわせた学習サポート機能付き!
★★★過去問アプリ(予価:3,400円)が独学道場生はなんと無料でご利用いただけます
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
目次
スタートアップ講座 宅建ワールド 攻略チャート18
本書に登場する キャラクター紹介
「スッキリ」シリーズの利用方法
■テキスト編
PART I 宅建業法 第1分冊
第1章 宅建業とは
第2章 宅建業免許
第3章 宅地建物取引士
第4章 営業保証金と保証協会
第5章 業務上の規制
第6章 重要事項説明・37条書面
第7章 自ら売主の8つの制限
第8章 監督処分と罰則
第9章 住宅瑕疵担保履行法
PART II 法令上の制限 第2分冊
第1章 都市計画法①-都市計画
第2章 都市計画法②-開発許可
第3章 建築基準法
第4章 国土利用計画法
第5章 農地法
第6章 土地区画整理法
第7章 宅地造成等規制法・その他の法律
本書に登場する キャラクター紹介
「スッキリ」シリーズの利用方法
■テキスト編
PART I 宅建業法 第1分冊
第1章 宅建業とは
第2章 宅建業免許
第3章 宅地建物取引士
第4章 営業保証金と保証協会
第5章 業務上の規制
第6章 重要事項説明・37条書面
第7章 自ら売主の8つの制限
第8章 監督処分と罰則
第9章 住宅瑕疵担保履行法
PART II 法令上の制限 第2分冊
第1章 都市計画法①-都市計画
第2章 都市計画法②-開発許可
第3章 建築基準法
第4章 国土利用計画法
第5章 農地法
第6章 土地区画整理法
第7章 宅地造成等規制法・その他の法律
PART III-1 権利関係(前半) 第3分冊
第1章 制限行為能力者
第2章 意思表示
第3章 代理
第4章 時効
第5章 物権
第6章 抵当権
第7章 売買契約
第8章 賃貸借契約・借地借家法
PART III-2 権利関係(後半) 第4分冊
第9章 債権の譲渡・消滅
第10章 連帯債務・保証債務
第11章 その他の契約・不法行為
第12章 相続
第13章 建物区分所有法
第14章 不動産登記法
第15章 民法:その他発展的知識
PART IV その他の分野
第1章 不動産鑑定評価と地価公示
第2章 不動産実務
第3章 土地や建物の特徴
第4章 税法
まとめ
確認テスト
第1章 制限行為能力者
第2章 意思表示
第3章 代理
第4章 時効
第5章 物権
第6章 抵当権
第7章 売買契約
第8章 賃貸借契約・借地借家法
PART III-2 権利関係(後半) 第4分冊
第9章 債権の譲渡・消滅
第10章 連帯債務・保証債務
第11章 その他の契約・不法行為
第12章 相続
第13章 建物区分所有法
第14章 不動産登記法
第15章 民法:その他発展的知識
PART IV その他の分野
第1章 不動産鑑定評価と地価公示
第2章 不動産実務
第3章 土地や建物の特徴
第4章 税法
まとめ
確認テスト
宅地建物取引士「スッキリ宅建士シリーズ 2022年度版 スッキリわかる宅建士 中村式戦略テキスト」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。