カートに商品はありません。
宅地建物取引士
宅地建物取引士
宅地建物取引士 受験申し込みについて
令和6年(2024年度)の本試験までのスケジュールです。
令和6年(2024年度)の宅建士試験概要 | |
---|---|
試験日 | 令和6年10月20日(日) |
試験時間 | 午後1時~午後3時(2時間) ただし登録講習修了者は、午後1時10分~午後3時(1時間50分) |
受験資格 | なし |
受験手数料 | 8,200円 |
出題法令 | 令和6年4月1日現在施行されている法令 |
合格発表 | 令和6年11月26日(火) |
本試験申込の流れ
試験実施公告:原則毎年6月の第1週の金曜日
受験申込:7月中
[インターネット]
令和6年7月1日(月)9時30分から7月31日(水)23時59分まで
[郵送]
令和6年7月1日(月)から7月16日(火)まで
受験票発送:10月初旬
試験日:原則10月の第3日曜日
合格発表:原則11月下旬
受験するためには期限内に申し込みを行わなければいけませんが、上記の通り、申し込み期限はかなり早い段階なので気をつけなくてはいけません。
宅地建物取引士 参考書 ベストセラー
注目の新刊書籍
宅地建物取引士のおすすめ情報
-
勉強の質と効率が劇的UP!宅建士の教科書 『みんなが欲しかった!シリーズ』は頭に強く残るカラー図解のセットで学べるので、「読む」というより「見て」わかる教科書になっています。
-
本試験への対応力抜群! わかって合格るシリーズ 受験生必見の「最新本試験の分析と今後の対策」を公開!学習の前にご活用ください!
-
わかりやすさと使いやすさを追求!スッキリわかる宅建士 スッキリ宅建士シリーズは、「合格までの最短距離を最高の効率で突っ走る」をコンセプトに作られた最強のテキストです。
-
独学と決めたら!宅建士独学道場 人気シリーズの書籍と、独学者向けオリジナルWEB講義で忙しい人でも効率よく効果的に学習できます。TAC宅建士講座の「全国公開模試」もついています!
-
書籍連動ダウンロードサービス 書籍の内容に連動した学習ツールや最新情報をご用意!書籍と併せてご活用ください!
-
厳選セットが15%OFF Cyber Book Store 会員様限定のお得なセットをご用意!
これから学習を始める方、アウトプット演習(問題演習)を本格的に始めるという方向けに、 合格に必要なおすすめ書籍をセットにして応援価格(15%OFF)にて販売しております。
お役立ちサービス
宅地建物取引士の参考書やテキストの商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。