カートに商品はありません。
TAC出版
平成25年11月改訂 不動産の評価・権利調整と税務 〜土地・建物の売買・賃貸からビル建設までのコンサルティング
一般書・実務書
相続税・贈与税
清文社
定価 4,840円(本体価格+税)
会員価格
4,356円(本体価格+税)
【清文社】税法・会社の税務:相続税・贈与税
土地・建物の法律、評価・税務の三分野を関連づけて解説!
土地・建物の法律、評価・税務の三分野を関連づけて解説!
書籍コード番号: 098263
奥付日付: 2013-12-02
ページ数: 1108 ページ
判型: A5
刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433582630
書籍内容
※本書籍は10月下旬に改訂予定がございます。
【土地・建物の法律、評価・税務の三分野を関連づけて解説!】
土地・建物の法律、評価・税務の三分野を関連づけて解説。
地価の評価方法、税金の仕組み、土地の有効利用の仕方等を網羅しています。
・相続・贈与税制の一連の大改正
・小規模宅地の減額特例の適用条件緩和
・住宅ローン控除制度の拡充
・長期優良住宅・低炭素系住宅の各種税務特例
・印紙税軽減特例税率延長・拡充 等々
【著者略歴】
鵜野 和夫(うの かずお)
昭和5年 東京に生まれる
昭和30年 一橋大学社会学部卒業
昭和36年 フジタ工業株式会社(現・フジタ)入社
経理、原価管理、PC工場経営、住宅販売、都市開発等の業務を担当し、昭和58年3月同社退職
不動産鑑定士・税理士事務所を開設
東京税理士会・税務会計学会常任委員
(社)日本不動産鑑定協会調査研究委員会小委員長・同東京会幹事・実務相談室委員長・研修委員会委員
国土庁土地鑑定委員会鑑定評価員、日本大学、新潟大学等の非常勤講師などを現歴任
現・資産評価政策学会監事、日税不動産鑑定士会研修委員長
不動産鑑定士・税理士
土地・建物の法律、評価・税務の三分野を関連づけて解説。
地価の評価方法、税金の仕組み、土地の有効利用の仕方等を網羅しています。
・相続・贈与税制の一連の大改正
・小規模宅地の減額特例の適用条件緩和
・住宅ローン控除制度の拡充
・長期優良住宅・低炭素系住宅の各種税務特例
・印紙税軽減特例税率延長・拡充 等々
【著者略歴】
鵜野 和夫(うの かずお)
昭和5年 東京に生まれる
昭和30年 一橋大学社会学部卒業
昭和36年 フジタ工業株式会社(現・フジタ)入社
経理、原価管理、PC工場経営、住宅販売、都市開発等の業務を担当し、昭和58年3月同社退職
不動産鑑定士・税理士事務所を開設
東京税理士会・税務会計学会常任委員
(社)日本不動産鑑定協会調査研究委員会小委員長・同東京会幹事・実務相談室委員長・研修委員会委員
国土庁土地鑑定委員会鑑定評価員、日本大学、新潟大学等の非常勤講師などを現歴任
現・資産評価政策学会監事、日税不動産鑑定士会研修委員長
不動産鑑定士・税理士
目次
平成25年版の序
平成25年の税制改正
第1編 一般の土地売買のときの評価と税務の
コンサルティング
第1章 妥当な土地価格をコンサルティングする
ために、どのように土地を評価し、
当事者に納得させるか
第1節 土地評価に公示価格を利用できるか。
そして公示価格とは
第2節 公示価格等を利用して、土地評価をする
簡便法を会得する
第3節 相続税路線価等および評価通達付表を
利用して、土地評価をする簡便法を会得する
第2章 土地・建物を買う人や贈与・相続を受ける人への
税金のコンサルティング
第1節 土地・建物の取得に関する贈与税・相続税
対策のさまざま
第2節 土地取得に関する印紙税・登録免許税・
不動産取得税・固定資産税・都市計画税・
消費税
第3節 住宅を新築したり、住宅を購入した場合には、
「住宅ローン控除」の適用で、税額が安くなる
第4節 非居住者や外国法人からの土地・建物の
購入には源泉徴収
第3章 土地・建物を売る人への税金のコンサルティング
—個人が売った場合
第1節 所得税の構造を明らかにし、そのなかで、
土地・建物の譲渡は、どのように取り扱われて
いるかを把握する
第2節 土地・建物の譲渡所得と税金の計算の仕方
第3節 特別の場合で土地・建物の譲渡に関する
所得税が軽減される場合
第4節 土地・建物の譲渡が事業所得・雑所得になる場合
第4章 土地を売る会社への税金のコンサルティング
—法人の場合
平成25年の税制改正
第1編 一般の土地売買のときの評価と税務の
コンサルティング
第1章 妥当な土地価格をコンサルティングする
ために、どのように土地を評価し、
当事者に納得させるか
第1節 土地評価に公示価格を利用できるか。
そして公示価格とは
第2節 公示価格等を利用して、土地評価をする
簡便法を会得する
第3節 相続税路線価等および評価通達付表を
利用して、土地評価をする簡便法を会得する
第2章 土地・建物を買う人や贈与・相続を受ける人への
税金のコンサルティング
第1節 土地・建物の取得に関する贈与税・相続税
対策のさまざま
第2節 土地取得に関する印紙税・登録免許税・
不動産取得税・固定資産税・都市計画税・
消費税
第3節 住宅を新築したり、住宅を購入した場合には、
「住宅ローン控除」の適用で、税額が安くなる
第4節 非居住者や外国法人からの土地・建物の
購入には源泉徴収
第3章 土地・建物を売る人への税金のコンサルティング
—個人が売った場合
第1節 所得税の構造を明らかにし、そのなかで、
土地・建物の譲渡は、どのように取り扱われて
いるかを把握する
第2節 土地・建物の譲渡所得と税金の計算の仕方
第3節 特別の場合で土地・建物の譲渡に関する
所得税が軽減される場合
第4節 土地・建物の譲渡が事業所得・雑所得になる場合
第4章 土地を売る会社への税金のコンサルティング
—法人の場合
第2編 借地に関する種々の権利とその評価と税務
第5章 借地権とはどういうものか。借地に関して、
どういう権利関係があり、それらの価格は
どうなっているか
第1節 借地権とこれをめぐる権利調整
第2節 借地権以外の土地使用権
第6章 借地に関連して、どのような税金が課せられて
いるか。そして、その節税方法は
第1節 借地等をめぐる税務は
第2節 親族・同族会社等の特殊関係者間の借地の税務
第3編 建物を建築して土地を利用するときの
コンサルティング
—そのときの貸家と借家権の法律と税務—
第7章 貸アパート、貸マンション、貸ビルの
コンサルティング
第1節 貸アパート・貸ビル等の事業計画と税務
第2節 貸家と借家権の法律と評価
第3節 マンション・ビル等を建設して賃貸した
ときの相続税
第8章 共同ビルの基本形態、運営、権利調整、評価、
税務のコンサルティング
第9章 等価交換方式による賃貸マンション、ビルの
権利調整、評価と税務のコンサルティング
第5章 借地権とはどういうものか。借地に関して、
どういう権利関係があり、それらの価格は
どうなっているか
第1節 借地権とこれをめぐる権利調整
第2節 借地権以外の土地使用権
第6章 借地に関連して、どのような税金が課せられて
いるか。そして、その節税方法は
第1節 借地等をめぐる税務は
第2節 親族・同族会社等の特殊関係者間の借地の税務
第3編 建物を建築して土地を利用するときの
コンサルティング
—そのときの貸家と借家権の法律と税務—
第7章 貸アパート、貸マンション、貸ビルの
コンサルティング
第1節 貸アパート・貸ビル等の事業計画と税務
第2節 貸家と借家権の法律と評価
第3節 マンション・ビル等を建設して賃貸した
ときの相続税
第8章 共同ビルの基本形態、運営、権利調整、評価、
税務のコンサルティング
第9章 等価交換方式による賃貸マンション、ビルの
権利調整、評価と税務のコンサルティング
一般書・実務書「平成25年11月改訂 不動産の評価・権利調整と税務 〜土地・建物の売買・賃貸からビル建設までのコンサルティング」の商品ページです。
TAC出版書籍販売サイト CyberBookStoreでは、資格試験合格のための書籍、実務に役立つ書籍を数多く取り揃えております。入会費・年会費無料の会員登録をすると、TAC出版・早稲田経営出版の最新版書籍が割引価格でご購入でき、送料無料でお届けいたします。