【清文社】税法・会社の実務/相続税・贈与税
改正相続法についても解説!
書籍コード番号: 092928
奥付日付:2018-12-17
ページ数: 292 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784433629281
【改正相続法についても解説!】
相続開始前の基礎知識や相続開始後の手続き等、改正相続法等も織り込み、相続実務をイラストを交えてユニークな語り口でわかりやすく解説。
【著者略歴】
中村 真(なかむら まこと)
2000年 神戸大学法学部卒業
2003年 弁護士登録
2014年 神戸大学法科大学院講師(ローヤリング)
2015年 経済産業省中小企業庁・経営革新等支援機関認定
神戸簡易裁判所民事調停官
2018年 中小企業診断士登録
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第1章 相続開始前の道
①まずは全体のイメージを〔遺言相続と法定相続〕
②被相続人が決める相続のカタチ〔遺言相続〕
③生前贈与、死因贈与という選択肢〔選べるって素晴らしい〕
④何もしないという選択肢〔めんどくさがりの人にオススメ〕
⑤相続にまつわる税務あれこれ〔相続税だけじゃない!〕
第2章 相続開始後の道〔法定相続編〕
①相続道の全体図〔法定相続とは!?〕
②正しい共同相続〔それは長い闘いのはじまり〕
③どうやって資産を移すのか〔法定相続の財産移転〕
④相続財産の清算〔手続選択は慎重に〕
- - 第3章 相続開始後の道〔遺言相続編〕
①遺言執行者との良好な付き合い方〔つかず離れず争わず〕
②相続権を害する遺言が辿る道〔遺留分減殺請求権〕
③「相続させる」旨の遺言の考え方〔ややこしいけど避けられない〕
④どうやって資産を移すのか〔遺言相続の財産移転〕
付録 民法改正が“相続法”にも
改正相続法を押さえよう〔変わったものは仕方がない〕