【清文社】税法・会社の税務:その他の税務
固定資産税の基礎的な事項を図解を用い、Q&A形式で体系的にわかりやすく解説!
書籍コード番号: 093786
奥付日付:2016-06-27
ページ数: 304 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9.78443E+12
【固定資産税の基礎的な事項を図解を用い、Q&A形式で体系的にわかりやすく解説!】
固定資産税の基礎的事項を中心に、特例措置・減免措置に関する事項、不服申立などの関連知識全般を、豊富なQ&Aとシンプルな図解により解説しています。
固定資産税にあまり馴染みのない税理士等実務家、行政の資産税担当者、あるいは不動産・建築関係者など、幅広い実務に対応できる一冊です。
○国税に偏りがちな税理士等の受け身対応も、この1冊で解消!
○豊富なQ&Aと簡単図解で、初学者にもやさしく説明!
【著者略歴】
安部 和彦(あんべ かずひこ)
税理士。和彩総合事務所代表社員。国際医療福祉大学大学院准教授。
東京大学卒業後、平成2年、国税庁入庁。調査査察部調査課、名古屋国税局調査部、関東信越国税局資産税課、国税庁資産税課勤務を経て、外資系会計事務所へ移り、平成18年に安部和彦税理士事務所・和彩総合事務所を開設、現在に至る。
医師・歯科医師向け税務アドバイス、相続税を含む資産税業務及び国際税務を主たる業務分野としている。
平成23年4月、国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野准教授に就任。
平成26年9月、一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻博士後期課程単位修得退学。
平成27年3月、博士(経営法)一橋大学。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第1章 固定資産税の基礎知識
第2章 土地および家屋の固定資産税
第3章 償却資産税
第4章 課税・徴収・争訟手続き