【清文社】税法・会社の税務:源泉所得税
複雑な源泉徴収の取扱いを「問答式」でわかりやすく解説!
書籍コード番号: 090065
奥付日付:2015-07-01
ページ数: 848 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9.78443E+12
※改訂版は、6月以降に刊行予定です
【複雑な源泉徴収の取扱いを「問答式」でわかりやすく解説!】
給与、利子、配当、報酬・料金等の源泉徴収の対象となるあらゆる所得を種類別に分類し、複雑な源泉徴収の取扱いを「問答式」でわかりやすく解説!
日常の実務において直面する具体的な事例を取り上げ、編集している書籍です。
平成27年版における追加問答
■有利発行による新株予約権の課税関係
■被買収会社の従業員に付与されたストックオプションを買収会社が買い取る場合
■育児休業等を取得したものに対する財形住宅(年金)非課税制度の継続適用
■NISAの非課税口座を開設する金融機関の変更
■非居住者となった場合のNISAの非課税口座の取扱い
■NISAの非課税期間が終了した場合の取扱い
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第 1章 税制改正の概要
第 2章 復興特別所得税
第 3章 総則
第 4章 給与所得の源泉徴収
第 5章 退職所得の源泉徴収
第 6章 報酬・料金等の源泉徴収
第 7章 利子所得の源泉徴収
第 8章 配当所得の源泉徴収
第 9章 公的年金等の源泉徴収 - 第10章 非居住者等の源泉徴収
第11章 金融類似商品等の源泉徴収
第12章 償還差益の源泉徴収
第13章 上場株式等の譲渡所得等に対する源泉徴収
第14章 NISA(少額投資非課税制度)
第15章 消費税等と源泉所得税
第16章 災害関係
付録 租税条約 主要な所得の税率等一覧表