定価:3,300円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,970円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
平成26年版 法人税申告書の作り方
通常版 清文社
平成26年版 法人税申告書の作り方
税理士 宮口 定雄 監修、税理士 佐藤 裕之、税理士 近藤 雅人、税理士 櫻井 圭一 共著
  • 税務・税法
  • 清文社
平成26年版 法人税申告書の作り方
定価:3,300円(本体価格+税) コード番号:090984
会員価格:10%OFF
2,970円(本体価格+税)

【清文社】税法・会社の税務:法人税
申告書の記載例と記載要領をわかりやすく解説!

書籍コード番号: 090984 奥付日付:2014-08-14
ページ数: 388 ページ 判型: B5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9.78443E+12

書籍内容
解答用紙
正誤表

※改訂版は、8月以降に刊行予定です


【申告書の記載例と記載要領をわかりやすく解説!】

法人税の基礎的な体系、各申告書と関連する制度の解説を加え、
設例により申告書の記載例と記載要領をわかりやすく、
その作成手順に従って解説した書籍です。

平成27年3月決算に対応しています。


【監修者略歴】
宮口 定雄(みやぐち さだお)
昭和16年 大阪市生まれ。昭和39年 関西学院大学商学部卒。
昭和39年 公認会計士川瀬正彦事務所勤務。昭和44年税理士登録。昭和49年宮口会計事務所開設。
前近畿税理士会会長
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科アカウンティングスクール教授
関西大学経済学部経済学研究科客員教授

【著者略歴】
佐藤 裕之(さとう ひろゆき)
昭和30年大阪市生まれ。昭和53年関西学院大学経済学部卒業。昭和53年天野正士税理士事務所入所。平成4年税理士登録。
平成14年ITコーディネータ認定。
平成18年度、19年度、20年度税理士試験委員。
平成21年佐藤裕之税理士事務所開設。
近畿税理士会会務制度委員会副委員。

近藤 雅人(こんどう まさと)
昭和37年滋賀県大津市生まれ。昭和60年立命館大学産業社会学部卒業。昭和60年~平成4年滋賀県警察官。平成11年税理士登録と同時に近藤雅人税理士事務所開設。
同志社大学法学研究科講師、近畿税理士会調査研究部長。

櫻井 圭一(さくらい けいいち)
昭和43年宮城県仙台市生まれ。平成5年神戸大学経営学部卒業。平成9年楠本政夫・雅一税理士事務所入所。平成12年税理士登録と同時に櫻井圭一税理士事務所開設。
近畿税理士会調査研究部副部長。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1編 通常の場合の法人税申告書の作り方

    法人税申告書の基礎知識
    〔一〕所得金額の計算についての基本的考え方
    〔二〕確定決算と申告調整

    法人税申告書の作り方
  2. 地方税申告書の作り方
    〔一〕法人事業税、地方法人特別税申告書の作り方
    〔二〕法人道府県民税申告書の作り方
    〔三〕特殊な場合に使用する申告書について
    〔四〕分割法人の地方税申告書の作り方

    第2編 特殊な場合の法人税申告書の作り方

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。