【清文社】税法・会社の税務
税理士が理解しておくべき事項をわかりやすく解説!
書籍コード番号: 093827
奥付日付:2017-07-14
ページ数: 224 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9.78443E+12
【税理士が理解しておくべき事項をわかりやすく解説! 】
故・宮口定雄先生へのインタビューを骨子とし、税理士制度の重要な論点を中心に、
税理士が理解しておくべき事項をわかりやすく解説しています。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 1 税務代弁者と計理士
2 独立した公正な立場
3 納税者の権利擁護論、納税者権利憲章の是非
4 税務代理、税務折衝の考え方
5 電子申告と税務代理
6 無償独占の必要性・恩恵と税理士の役割
7 付随業務及び社会保険労務士業務
8 会計参与について
9 調査の事前通知の規定の整備
10 税理士証票の定期交換
11 所属税理士制度
12 所属税理士の税務支援従事と研修受講義務
13 税理士法人制度
14 受験資格要件の緩和
15 OB税理士
16 公認会計士に対する税理士資格自動付与の廃止
17 懲戒免職者等の登録拒否事由の見直し
18 懲戒処分の強化 - 19 事務所設置基準
20 研修受講義務
21 登録即入会制
22 会費滞納者の処分
23 名義貸し・報酬のある公職
24 租税教育
25 税務支援
26 コンサルティング、原価計算
27 ITについて
28 会社法
29 会 務
30 平成13年改正を振り返って
31 平成26年改正を振り返って
32 今後の税理士制度に関する議論
33 宮口先生の生きた道――この魂を伝えたい